はじめに
集計方法については、
- ATP が掲載しているページ(https://www.atptour.com/en/)
- 2022 年の終盤の方の動画を目視
で確認しています。
テニスはどこのメーカーが強いのか
トッププロが使っているツールを調べてみることにします。
集計の結果、
- ラケットは Babolat と HEAD
- ウェアシューズは Nike
が強いということが分かりました。
日本のメーカーである YONEX も海外のプレイヤーから人気が出てきていて嬉しいですね。
トップ 10 のメーカーの割合
| ラケット | ウェア | シューズ | |
|---|---|---|---|
| Babolat | 3 | 0 | 0 |
| HEAD | 3 | 0 | 0 |
| Yonex | 2 | 2 | 2 |
| Wilson | 1 | 0 | 0 |
| Tecnifibre | 1 | 0 | 0 |
| Nike | 0 | 4 | 4 |
| Adidas | 0 | 2 | 2 |
| Lacoste | 0 | 2 | 1 |
| Asics | 0 | 0 | 1 |
以上のような集計結果になりました。
No.1 アルカラス
- ラケット:ピュアアエロ(バボラ)
- ウェア:Nike Dri-Fit Slam
- シューズ:Nike Air Zoom Vapor Pro All
No.2 ナダル
- ラケット:ピュアアエロ・ナダルモデル(バボラ)
- ウェア:Rafael Nadal Nike Dri-Fit Advantage
- シューズ:Rafael Nadal Nike Zoom Vapor Cage 4
No3. ルード
- ラケット:EZONE 98L(Yonex)
- ウェア:Yonex
- シューズ:Yonex Power Cushion Eclipsion
No4.チチパス
- ラケット:ブレイド 98 18×20 V8.0(Wilson)
- ウェア:アディダス
- シューズ:アディダス バリケード
No5.ジョコビッチ
- ラケット:Speed Pro 2022(HEAD)
- ウェア:ラコステ
- シューズ:Asics Gel-Game 8
No6.アリアシム
- ラケット:ピュアアエロ(バボラ)
- ウェア:adidas Tennis New York Freelift Tee Shirt
- シューズ:アディダス バリケード
No7.メドべジェフ
- ラケット:Tecnifibre T-Fight 305 ISO
- ウェア:ラコステ
- シューズ:Lacoste AG-LT Ultra
No8.ルブレフ
- ラケット:GRAVITY PRO 2021(HEAD)
- ウェア:Nike Dri-Fit Slam
- シューズ:Nike Air Zoom Vapor Pro All
No9.フリッツ
- ラケット:Radical S (HEAD)
- ウェア:Nike Dri-Fit Court
- シューズ:Nike Air Zoom Vapor Pro All
No10.フルカシュ
- ラケット:Yonex VCORE Pro 97H
- ウェア:Yonex
- シューズ:Yonex Power Cushion Eclipsion
まとめ
ウェアとシューズに関しては、完全に一致した商品があればそれを掲載していますが、なければ参考となる URL を貼っていますのでご了承ください。

