雑学

雪に強いテニスコートのサーフェイスは何か?

雪に強いテニスコートのサーフェイスは何か?

雪の翌日にプレーできる高いテニスコートについて調べてみました。俺の名前はポッポ、諦めの悪いポッポです。

HEADのGRAVITYの新作が発売されました。グラビティはストローク主体の人にオススメのラケットです。ラケットフェイスの形が独特ですが、慣れるとこれが最高に見えてきます。

雪の翌日にテニスができるコートの種類は何だろうか?

ふと疑問に思いました。

せっかくの週末、テニスができないなんてもったいないと思いませんか?

そして、思うわけです。

「逆に、テニスコート空いてるんじゃね」

ということで、雪に強いテニスコートについて調べたり、思い返したりしました。

ツイッターでアンケートをしてみました。

回答してくれたみなさんありがとうございました!

ハードコートが優勢

ハードコートが、雪の翌日最もテニスができるようなアンケート結果になりました。

やはり、ハードコートが一番雪が溶けやすいという感覚ということでしょうか。

雪の翌日は滑りそうなイメージが若干ありますね。

オムニコート善戦

オムニコートも善戦しました。

確かに、オムニコートも雪の翌日に強い気がします。

そして雪かきをした記憶もあります(笑)

もしかしたら、ある程度の雪までは強くて、それ以上になると積もるのかもしれません。

オムニコートの特性上、雪の翌日でも凍って滑らなそうなので、安全な気はします。

クレーコート大敗

雪積もるわ、水でぐしゃぐしゃになるわで勝ち目がありません。

クレーコートのファンの皆さん残念でした。

高校の頃はクレーでしたが、部活の時は1週間くらい休めると嬉しかったですね。

そして乾く前にテニスしたらコートがぐちゃぐちゃになって足跡がつくので絶対にやめましょう。

科学的に考える

ポッポはこう見えても理系(高校の化学で8点をとったことがある)なので、科学的に考えたいと思います。

雪は、地面に触れた部分から溶けていく

これは、地熱の影響を受け、地面に触れた場所から雪が溶けていくようです。

そこで、溶けた水が次の鍵となります。

溶けた水が表面に残ることで、熱伝導を助ける役割をしてくれるそうです。

なので、溶けた水が染み込みにくい地面の方が雪が溶けやすいみたいです。

つまりハードコートが一番溶けそう

これらの情報を見る限り一番雪が溶けるのが早そうなのはハードコートな気がします。

雨降った時、水を掃くとすぐ乾くのでなんか一番溶ける気がします。

結論

  • 1位ハードコート
  • 2位オムニコート
  • 3位クレーコート

でポッポは結論を出したいと思います。

雪の翌日は滑りやすいので気をつけてください

ムキになって怪我すると勿体無いので、無理して走って滑らないように気をつけてください!

締めは雪の中のテニスでもみて終わりましょう。

うん!これは無理ですね!

それでは!

著者

ポッポテニスメディア

学生時代テニスに明け暮れたポッポです。体育会のテニス部主将してました。テニス大好き、テニス歴(社会人で忙しいとき少し空いて)もうすぐ20年。日本のテニスを盛り上げていくようなそんなメディアを目指します。ラケット:Head グラビティMP。ガット:バボラ ブラスト125。ホームストリンガー48ポンド。ジョコビッチのプレーが大好き。テニスは足にす足にはアシックス。