ツール

【インプレ】プロオーバーグリップV2を早速使ってみた。強くなって帰ってきた名作グリップテープ

【インプレ】プロオーバーグリッ��プV2を早速使ってみた。強くなって帰ってきた名作グリップテープ

WilsonのプロオーバーグリップV2を使ってみたインプレ記事です。

スペック

Wilson(ウイルソン) テニス バドミントン グリップテープ プロオーバーグリップ V2.0 12個入り ホワイト WR8450101001 ウィルソン
名称
PRO OVERGRIP V2
(プロ オーバーグリップ V2)
ブランド
Wilson
タイプ
ウェット
グリップ力
5 / 5
耐久力
4 / 5
吸汗性
3 / 5
カラー
ホワイト, ブラック, ブルー, ベアーピンク, レッド, グリーン, グレー, ライトパープル
説明
錦織 圭をはじめ、多数のトップ選手も愛用する信頼のMADE IN JAPANオーバーグリップ。
公式リンク
https://jp.wilson.com/pages/tennis-pro-overgrips-v-2
※ グリップ力、耐久力、吸汗性は筆者が実際に使用して評価した個人的な数値です。
Amazon楽天市場メルカリ

プロオーバーグリップとは?

プロオーバーグリップは、Wilson さんから発売されているウェットタイプのオーバーグリップです。

日本製でとても品質がよく、握力がない人でもしっかりとラケットが振れることで大人気のグリップテープでした。

錦織選手も使用しています。

→ Tennis Classic - 昨年比 2 倍超!! オーバーグリップ市場に革命を起こしたウイルソン「プロオーバーグリップ」

V1 時代、ある時から異変が

明らかに耐久性が落ちたと自分の中で話題に。

1〜2回で画像のようになり、3回も使うとボロボロになってしまいました。

まぁ今となれば昔の話です。

Pro Over Grip V2 の基本性能

pro over grip

耐久力

先述の耐久力ですが、改善されて帰ってきました。

この画像は5日間使ったあとの状態です。

pro over grip4

何日使っても、ふやけてそこからボロボロになるようなことはありません。

ウェットならではのしっとり感も長時間持続してくれます。

グリップの替え時としては、砂や手の汚れがついて感覚が悪くなったタイミングになりました。

これはグリップテープの耐久力というよりは全てのグリップテープに言えることですね。

グリップ力

申し分ないグリップ力です。

自分は握力が弱い方ですが、グリップが滑ってミスったということはありません。

吸汗性

そんなに高くないと思います。

ドライ系のグリップは濡れると逆に滑らなくなったりしますが、このグリップは濡れると滑りやすくなり、感覚が悪くなると思います。

なのでこのグリップテープを使う場合、夏場は特に腕からの汗がたれてこないようにリストバンドをつけたりアームバンドで腕の汗対策をしています。

汗で濡れた後の感覚が悪いのはウェットグリップ全般に言えることなので、特別悪いというわけではありません。

その他

  • 両端に両面テープで元グリップに固定できる
  • 両端が斜めにカットされており、最後切ったり折ったりしなくて良い
  • 最後固定用のテープあり

革命的な改善点

基本的な性能は「良かった時代の V1 が帰ってきた!」という感じなのですが、1つ自分にとっては革命的に改善された点があります。

pro over grip2

お分かりいただけるでしょうか?

グリップテープの保護用の透明なフィルム両面が、厚紙にセロテープで固定されており、

格段に透明なフィルムを外しやすくなっています

格段に透明なフィルムを外しやすくなっています

格段に透明なフィルムを外しやすくなっています

大事なことなので3回書きました。

これは本当にありがたいです。

試合中グリップを巻き直したいと思った時に、あのフィルムのせいで何度諦めたことか。

12P や 30P などの大容量パックがある

最近のグリップテープの相場が大体 3 つ 1050 円くらいで1つ 350 円ほど掛かるのですが、

このグリップには、大容量パックがあるので1つ当たりの費用を抑えることができます。

本当にありがたいですね〜。

著者

ポッポテニスメディア

学生時代テニスに明け暮れたポッポです。体育会のテニス部主将してました。テニス大好き、テニス歴(社会人で忙しいとき少し空いて)もうすぐ20年。日本のテニスを盛り上げていくようなそんなメディアを目指します。ラケット:Head グラビティMP。ガット:バボラ ブラスト125。ホームストリンガー48ポンド。ジョコビッチのプレーが大好き。テニスは足にす足にはアシックス。